むぎと兄さん。

自称28歳の「兄さん」と足長マンチカン・むぎちゃんの日記です。

旅を終えて。

旅から帰ってきてお疲れにつき、しばらく寝ておりました。



今回の青春18きっぷを使った甲信越&東北7泊8日の旅。


ひとつは、7月中旬に四国に行った「島流しを巡る旅」の一環として、佐渡の真野宮を訪れること。


ふたつは、やはり四国の旅同様、現存十二天守を訪れること。


みっつは、郡山×石巻の配合の兄さんにとって、東北の太平洋側は行ったことがあるけれど、日本海側は一度も訪れたことがなかったので、この期に行ってみたかったということ。


このみっつが動機でした。


なので、新潟に行くのにわざわざ松本を経由し、佐渡行きのために直江津を目指しました。


東北をぐるっと、全県制覇できた方がかっこ良かったのですが…青春18きっぷを使った旅につき、青森から岩手県を経由して宮城に入るのは大変面倒で制約が多すぎるので、岩手県だけは回避せざるを得ませんでした。



まあ、真野宮と松本城弘前城を制覇するのが最低条件だったので、クリアできて良かったと思います。




今回の総移動距離は…


1948km  +α   ‼︎


でした。


バスを使った部分と石巻・田代島間のフェリー、歩いた分は含みません。



北海道の最北端・宗谷岬から鹿児島の最南端・佐多岬まで、直線距離で1888kmなので、それより長い距離を移動したことになります。


すげぇ!


やればできるものです。

お金かかりますが…。



今回の旅の費用ですが


交通費   ¥28470

宿泊費   ¥30300

食費       ¥23396

博打費     ¥4840

雑費         ¥2720


合計      ¥89726


でした!



頑張ればもう少し抑えられたと思いますが、急に思いつきで一泊追加して田代島まで行っちゃったことを考えれば、まあまあ健闘したかなぁと思います。




さて。

家に帰ってから、またぞろ時刻表を眺めています。


行けるかどうかは別として、旅の計画を考えている時間はとってもとっても楽しいです。

うふふ。



f:id:mugi0702:20160806211139j:plain


むぎ「そんなことより、むぎをかまえ!」

ただいま!

ただいま!むぎちゃん!


f:id:mugi0702:20160804224710j:plain


ブレているのは、むぎの興奮度合いを表しています。



f:id:mugi0702:20160804224918j:plain


小麦アレルギーの人は、ままどおる食べちゃいけません!


今日の移動距離


仙台→福島    79.0km

福島→郡山    46.1km

郡山→水戸  142.4km

水戸→柏        88.4km


合計              355.9km


開成山公園→郡山駅のバスの距離不明。


帰還!

郡山  13:45  →(水郡線)→  水戸  16:55


結局、郡山からは水郡線に乗ってみました。

乗ったことのない路線に乗って、車窓の景色を楽しむのが旅の醍醐味だと思うのです。


水郡線はもう2度と乗る機会がないかもしれないし…。


f:id:mugi0702:20160804223638j:plain


3時間10分も贅沢に使って水戸に到着。



水戸で途中下車して納豆と白飯を食おう、とお店を道中の電車の中でリサーチしてみたのですが…。


納豆を使った料理を出しているお店はあれど、納豆と白飯!のお店はほぼないのですね…。


兄さん残念です…。


とりあえず、お土産として藁に入っている納豆を買いましたが。


お土産を買ったら、そそくさと常磐線に乗り込み、



17:32  水戸  →(常磐線)→  柏  19:02


f:id:mugi0702:20160804224255j:plain



兄さん、無事に柏に帰ることができました!

さようなら郡山!

開成山大神宮を出たあたりで、兄さんの足はもうぱんぱん。


帰りはバスを使おうと思いつつ、来る途中、郡山市役所の隣に和菓子屋さんの柏屋があるのを見かけました。


柏屋の薄皮饅頭、美味しいです。

郡山で降りたのは、薄皮饅頭のためでもありたした。


柏屋に行くと「日本三大饅頭」とのうたい文句が。


柏屋が江戸時代からの歴史があるのは知っていましたが…三大の他の二つを兄さんは知りません。


薄皮饅頭の美味しさのまえでは、こまけぇことはいいんだよ!って感じでしょうか。




柏屋から少し歩いたところでバス停を発見。


ちょうど郡山駅行きのバスが来たので乗り込みました。



兄さんが郡山で降りた理由がもう一つ。


兄さんの母ちゃんは石巻の出身ですが、父ちゃんは郡山出身でした。


ただ、兄さんが郡山を訪れたのはたったの2回しかありませんでした。


なので、郡山で降りても何も感じないかなぁ…と思っていましたが。


開成山大神宮に行く途中、開成山公園の池を見て、ちょっと懐かしさを感じました。

兄さんうっすらと覚えていました。


今回の兄さんの一人旅の裏テーマは、兄さんのルーツを辿ることだったり。


石巻も郡山も、ここ十数年ほどご無沙汰でしたが、かすかに懐かしさを感じることができて、来て良かったと思いました。



駅の売店でままどおるも買いつつ、郡山を後にしました。


f:id:mugi0702:20160804222932j:plain



あ、開成山公園の写真撮るの忘れた。

郡山!

郡山からは


①  東北本線を乗り継いで黒磯・宇都宮経由で上野に向かう。


②  磐越東線で郡山→いわき、いわきから常磐線で柏まで。


③  水郡線で郡山→水戸、水戸から常磐線で柏まで。


の3通りあります。


1番時間がかからないのは①ですが、次の東北本線・黒磯行きが来るまで40分ほど待ち時間が発生します。


また上野まで行ってから常磐線で柏に戻るのもちょっと残念。


②と③はそれぞれ次の電車が13時台までありません。

ただ、①でもどっちみち待ち時間が発生してしまいます。


だったら13時台まで、郡山で途中下車して観光しようと思います。



郡山駅を出て10分ほど歩いて


f:id:mugi0702:20160804142318j:plain


安積国造(あさかくにつこ)神社をお参り。


西暦145年創建。

神社の歴史に坂上田村麻呂やら八幡太郎義家やらビッグネームが出てくる、由緒ある神社です。



安積国造神社を出て、さらに駅から遠ざかる方へ。



開成山公園を過ぎて…


f:id:mugi0702:20160804143221j:plain


開成山大神宮



安積国造神社のお参り時間も含めて、50分くらい歩きました。


バス使えば良かった…。


さようなら仙台!

みんなおはよう!


f:id:mugi0702:20160804140123j:plain


いつもよりゆっくりとしたスタートです。



仙台  8:53  →(東北本線)→  福島  10:15


f:id:mugi0702:20160804140436j:plain


福島乗り換えの…



福島  10:28  →(東北本線)→  郡山  11:16



f:id:mugi0702:20160804140648j:plain



郡山に着きました。

今日もあつい!


また牛たん!

仙台に戻り、もういい時間になったので



f:id:mugi0702:20160803215512j:plain


また牛たん!


いいのです。

下総の国に帰ったら、薄くて凍ってるのしか食べられないのだから!




今日の移動距離

仙台→石巻  47.2km

石巻→仙台  48.5km


合計              95.7km


行きと帰りで距離が違うのは、行きが快速、帰りが各駅のため。

また、フェリーの航路の距離がわかりませんので含まず。


仙台→石巻の運賃が片道¥840、往復で¥1680なので、青春18きっぷは使いませんでした。


急遽、思いつきで田代島行きを決めましたが、行って良かったです。

もう少し涼しければなお良かったかなぁ。


あしたは下総の国に帰るとします。